
ソフトウェア技術サポート
ソフトウェア・サポート
ソフトウェア・テクニカル・サポートは、独自の監視・管理チームをお持ちのお客様向けに設計されています。このサービスでは、サポート対象のハードウェアにおけるソフトウェアの問題や互換性の問題を検討、アドバイス、解決するための共同アプローチを提供します。
パークプレイスのエンジニアは、お客様のシステム管理チームと連携して、ライセンス機能に関する設定、ファイルシステム、互換性、およびその他の一般的なソフトウェアの問題を解決します。
パークプレイスでは、ソフトウェア・テクニカル・サポートで報告された問題を解決するために、現地のシステム管理チームとのリモート閲覧セッションが必要となります。
テクニカル・サポートの概要
- 設定支援
- トラブルシューティングと問題診断
- 改善までのチケット管理
- 広範なブレーク/フィックスの修復
- ファイルシステム関連の問題
- 互換性エラーの解決
- ライセンス機能に関するその他の一般的なソフトウェアの問題
ソフトウェアのサポートとメンテナンス
対応OEMS
対応サーバー、HCI、ストレージ・プラットフォーム
サーバーとHCI

ストレージ

-
エイチピーエックス
ソフトウェア技術サポート システムログのレビューと分析に関するアドバイス(システムログ、診断レポート、dmesg、swlist) システムのクラッシュやパニックを分析するアドバイス 推奨されるOEM回避策に関するアドバイスと文書 サポートされているHP-UXバージョンのシステム管理に関するアドバイス ハードウェアの交換に伴うOSのリカバリーに関するアドバイス ベストプラクティス検討のためのアドバイス(OS版のみ) 対応プラットフォーム HP9000 RPシリーズ インテグリティ RX & BL シリーズ(ラックマウントおよびブレードサーバー) Superdome、Superdome 2(CB900sブレード)、Superdome X(BL920sブレード) -
AIX - OS400
ソフトウェア技術サポート エラーログのレビューと分析に関するアドバイス(システムログ、診断レポート、サブシステムアラート、ジョブログ、データベースログ) 推奨されるOEM回避策に関するアドバイスと文書 サポートされているAIX/AS400バージョンのシステム管理に関するアドバイス ハードウェアの交換に伴うOSのリカバリーに関するアドバイス ベストプラクティス検討のためのアドバイス(OS版のみ) VIOSの設定に関するアドバイス パワーハ 対応プラットフォーム IBM POWER 5、6、7、8、9 モデル(AIX、OS400-iSeries、Linux) -
ソラリス
ソフトウェア技術サポート アラート監視の設定と管理(ILOMとXSCF) システムクラッシュとパニックの分析 Solaris Volume Manager(SVM、別名Disk Suite(SDS))の設定に関するアドバイス Veritas Volume Manager 構成に関するアドバイス Solaris ZFS zpool構成に関するアドバイス Solaris OSのログインに関するアドバイス パワーダウン/パワーアップ手順(サーバーとストレージアレイ) ベストプラクティス検討のためのアドバイス(OS版のみ) ハードウェアの交換に伴うOSのリカバリーに関するアドバイス OSログのレビューと分析に関するアドバイス **ベリタス クラスタ/ストレージ クラスタリング/レプリケーションは対象外です。 対応プラットフォーム Sun/Oracleサーバー - すべてのモデル -
マイクロソフト・ウィンドウズ・サーバー
ソフトウェア技術サポート アクティブ・ディレクトリ認証サービス(AD CS) アクティブ・ディレクトリ・ドメイン・サービス(AD DS) アクティブ・ディレクトリ・フェデレーション・サービス(AD FS) Active Directory ライトウェイト・ディレクトリ・サービス(AD LDS) DHCPサーバー DNSサーバー ファイル・ストレージ・サービス プリント&ドキュメント・サービス リモートアクセス リモートデスクトップサービス ウェブサーバー(IIS) Windows Server Update Services (WSUS) ネットワーク・ポリシー・サーバー(ダイレクト・アクセス/RAS VPNなど) 対応プラットフォーム マイクロソフト・ウィンドウズ・サーバー 対応プラットフォーム 2003年、2008年、2008年R2、2012年、2012年R2、2016年、2019年、2022年 -
レッドハット・エンタープライズ・リナックス
ソフトウェア技術サポート カーネル・パニックとクラッシュのサポート システムがカーネルパニックを起こし、クラッシュや予期せぬ再起動を引き起こした場合、オペレーティングシステムに関連する問題のトラブルシューティングと改善サポートを提供する。 パッケージ依存の衝突のサポート オペレーティングシステムに関連する yum または dnf を使用したパッケージのインストール、アップグレード、または削除の結果、紛争が発生した場合のトラブルシューティングと修復サポートの提供。 パフォーマンス低下やリソース競合のサポート CPU、メモリ、ディスクの使用量が多いためにシステムや特定のアプリケーションの動作が遅い場合のトラブルシューティングと改善サポート。 サービス障害(システムの問題) システムが管理するサービスが起動しない、予期せず停止する、または異常な動作を示す場合のトラブルシューティングと改善サポートの提供。 ネットワーク問題のサポート ネットワーク・インターフェースやサービス(sshd、httpdなど)が正しく機能せず、接続性に問題がある場合のトラブルシューティングと改善サポート。 ストレージとファイルシステムのエラーのサポート ディスクパーティション、ファイルシステム、またはストレージデバイスに問題が発生した場合のトラブルシューティングと修復サポートの提供(破損したファイルシステム、遅いI/O、スペース不足エラーなど)。 SELinuxによるパーミッション拒否 SELinux(Security-Enhanced Linux)は、リソースへのアクセスを拒否し、アプリケーションの誤動作やサービスの障害を引き起こす。 認証とユーザー管理の問題のサポート ユーザー認証、パスワード・ポリシー、集中認証(LDAP、Kerberosなど)で問題が発生した場合のトラブルシューティングと改善サポートの提供。 ハードウェア互換性の問題 ハードウェア・コンポーネント(ネットワーク・アダプタ、ストレージ・コントローラ、GPUなど)が正しく機能しない、または現在のRHELバージョンと互換性がない場合のトラブルシューティング、および/または問題解決サポートの提供。 仮想メモリとスワップの問題をサポート スワップ使用量の増加や仮想メモリの枯渇により、パフォーマンスの低下やアプリケーションのクラッシュが発生した場合のトラブルシューティングと問題解決のサポート。 対応プラットフォーム レッドハット・エンタープライズ・リナックス -
リナックス
ソフトウェア技術サポート 推奨されるOEM回避策に関するアドバイスと文書 OSログのレビューと分析に関するアドバイス サポートされているLinuxバージョンのシステム管理に関するアドバイス ハードウェアの交換に伴うOSのリカバリーに関するアドバイス ベストプラクティス検討のためのアドバイス(OS版のみ) 対応プラットフォーム Dell PowerEdge、Dell VxRail、Dell VxFlex-PowerFlex、Dell XC、Nutanix NX、HPe ProLiant、HPe Apollo、HPe Synergy、HPe Moonshot、HPe SimpliVity、Cisco UCS、Lenovo ThinkSystem/ThinkServer、IBM/Lenovo Xseries、IBM Power(5~9)、Supermicro -
z/OSメインフレーム
ソフトウェア技術サポート IOCPの変更またはアップグレードに関するアドバイス チピドとアドレスの見直し 24 x 7 x 365 IBMおよびサードパーティ製ソフトウェアのサポート ソフトウェア/ハードウェアのアップグレード計画に関するアドバイスとガイダンス リサーチやハウツーに関する質問への回答 結論を通して問題の所有権を握る 問題の判断と解決 z/OS、z/VM、z/VSE、およびzLinixオペレーティング・システムのサポートに関するアドバイスとガイダンス CICS、DB2、IMS DB/DC、MQSeriesサブシステムのサポートに関するアドバイスとガイダンス サードパーティ製ソフトウェアのサポートに関するアドバイスとガイダンス 災害復旧支援に関するアドバイスとガイダンス -
VMware
ソフトウェア技術サポート エラーログ分析 システムおよびアプリケーションのログを分析し、エラーの特定と修復を支援する。(vSphereとvCenter、vSAN、NSXネットワーキング、Horizon) vCenterユーザー管理クエリ サポート:VMware環境内のユーザーとグループの追加、削除、変更。(vSphereとvCenter) データストア管理クエリー 最適な方法で機能するようにキャパシティを管理する。(vSphereとvCenter、vSAN) クラスタ管理クエリ パフォーマンスと耐障害性を最大化するためのクラスタ全体のベストプラクティス構成。(vSphere & vCenter、vSAN、NSX ネットワーキング) ホスト管理クエリー パフォーマンスと耐障害性を最大化するための ESXi ホストでのベストプラクティス構成。(vSphere & vCenter、vSAN、NSX ネットワーキング) vCenter内のパフォーマンス・クエリ パフォーマンスを最適化するためのパフォーマンスチューニング(vSphereとvCenter、vSAN、NSXネットワーキング) 仮想マシンの作成とテンプレート管理クエリ 仮想マシンテンプレートの作成と更新。(vSphereとvCenter) ディザスターリカバリー(DR)構成の見直し ディザスタリカバリ(DR)プロセスのセットアップまたは実行後の問題で、SRMがセカンダリサイトへのフェイルオーバーを効果的に管理できない場合。(サイトリカバリマネージャー) テストフェイルオーバーシナリオ/無停止DRテスト 本番環境に影響を与えることなくディザスタリカバリ(DR)計画を検証するために、プライマリサイト(本番環境)からリカバリサイト(ディザスタリカバリ)への仮想マシン(VM)のフェイルオーバーシミュレーション時の問題。(サイトリカバリマネージャー) ワークロードの地理的レプリケーション 地理的に分散したサイト間で仮想マシン(VM)とその関連データをレプリケートする過程で発生する問題。(サイトリカバリマネージャー) 自動VMフェイルバック 災害または計画的なフェイルオーバーイベントが解決した後、復旧サイトからプライマリ(または元の)本番サイトに仮想マシン(VM)を自動的に戻すプロセスで発生する問題。(サイトリカバリマネージャ) Horizon アプライアンス構成クエリ VMware Horizon 環境内のさまざまなコンポーネントによって生成されたエラー ログの調査と解釈に関するガイダンスです。(ホライゾン) Horizon VDIユーザー管理 VMware Horizon 環境内のさまざまなコンポーネントや設定を、お客様の組織固有の要件や好みに合わせて設定およびカスタマイズするためのガイダンスです。(ホライゾン) Horizon でのパフォーマンス・クエリ VMware Horizon 環境内のユーザー アカウント、アクセス権、資格、およびプロファイルの管理に関するガイダンスです。(Horizon) 仮想デスクトップ導入/管理クエリ VMware Horizon 環境のパフォーマンスを監視、最適化、および保証して、応答性と信頼性に優れた仮想デスクトップとアプリケーションのエクスペリエンスをエンド ユーザーに提供するためのガイダンスです。(ホライゾン) 対応プラットフォーム vSphereとvCenter ブイサン NSXネットワーキング サイトリカバリーマネージャー ホライゾン -
Nutanix
ソフトウェア技術サポート クラスタの性能低下 クラスタに遅い応答時間、高いリソース使用量、または仮想マシン(VM)やアプリケーションに影響するボトルネックが発生した場合の問題のトラブルシューティング。(NCIおよびNUS) クラスターの健康問題 クラスタが健全性警告、ノード障害、またはサービス中断を報告した場合の問題のトラブルシューティング。適切な高可用性(HA)またはレプリケーションを妨げるハードウェア障害や設定ミスを診断し、完全な機能の回復を支援することも含まれます。(nci, ncm, nus) ストレージの待ち時間とI/Oボトルネック 過負荷のディスクやストレージ・コントローラから発生する可能性のある、高いストレージ遅延やI/Oボトルネックに関する問題のトラブルシューティング。(NCIとNUS) VMの障害または不安定性 VMがクラッシュしたり不安定になる場合のトラブルシューティング。(NCI) アップグレードの失敗 非互換性の問題や不完全なインストールを診断することで、AOSやAHVのアップグレード中の問題をトラブルシューティングし、ダウンタイムのリスクを最小限に抑えます。(nci, ncm, nus) ネットワーク接続の問題 VMまたはノード間の通信に影響を与えるネットワーク接続性の問題のトラブルシューティング。ネットワーク接続性の問題は、ノード間およびノード内の接続に限定されます。(nci, ncm, nus) スナップショットとクローニングの失敗 スナップショットやVMクローン作成プロセスが破損やストレージの制限により失敗した場合のトラブルシューティング。(NCIとNUS) レプリケーションと同期の失敗 クラスタ間のデータ・レプリケーションや同期に失敗した場合のトラブルシューティング。(nci, ncm, nus) ノードの拡張とスケーリングの課題 新しいノードの追加やクラスタの拡張時に発生する問題のトラブルシューティング(特に互換性の問題が発生した場合)。(NCIおよびNUS) スナップショット・スペースとストレージ管理 VMやストレージプールの容量が不足した場合に、スナップショットスペースの管理やストレージ構成の最適化で発生する問題のトラブルシューティング。(NCIとNUS) 対応プラットフォーム Nutanixクラウドインフラストラクチャ(NCI) Nutanix Acropolis (OS) Nutanix Flow ネットワークセキュリティ Nutanix Kubernetesエンジン Nutanixクラウドマネージャ(NCM) Nutanixセルフサービス Nutanixインテリジェント・オペレーション Nutanix Unified Storage (NUS) Nutanixファイル Nutanixオブジェクト Nutanixボリューム -
デルVxRail
ソフトウェア技術サポート デルVxRailシステム VxRailハードウェア VxRailクラスタ VxRailノード VxRailノード・ストレージ・ディスク・ドライブ VxRailのスケーリング VxRailネットワーク 容量HDD、SSD、キャッシュSSD、NVMeディスク シングルメモリ、NIC、GPU、シングルSDカード 統合ストレージ・コントローラー・カード システムバッテリー クラスタにノードを追加する 容量ドライブ(HDD/SSD)の拡張 ディスクグループ 電源 (PSU) 冷却ファンモジュール ファームウェア関連の問題のトラブルシューティング Dell VxRail vSAN ディスクグループ、レプリカ、スナップショット ストレージ・ポリシー・ベース管理(SPBM) vSAN Stretched Cluster 複製 圧縮 ダイナミック・ノード Dell VxRailソフトウェア VxRail HCI ソフトウェア・サポート VxRail Managerサポート VMware vSphere VMware vCenterサーバー VMware vSphere ESXi 仮想ネットワーキング 仮想分散スイッチ vSphereの高可用性 vSphereの暗号化 対応プラットフォーム VMwareソフトウェア VxRailハードウェア 第13世代ハードウェアE460/E460F、P470/P470F、S470、V470/V470F 第14世代ハードウェア:E560、E560N/E560F、G560/G560F、P570/P570F、S570、V570/V570F、P580N
-
デル・パワーボルト(MD)
ソフトウェア技術サポート サービス・アラートのレビューと診断 一般管理者(ディスク交換後の故障/故障解除) パフォーマンスに関する問題 パフォーマンス分析 一般的なネットワークの問題(デバイスにpingが打てない、デバイスにアクセスできないなど) ディスクグループの作成 ファイルシステムの作成 DDシステムマネージャーGUI 対応プラットフォーム DDレプリケーター 縦旋盤 DDブースト DD暗号化 MTツリー スナップ写真 CIFS 株式 ネットワークファイルシステム プール クラウド層 DDリテンション DDシステムマネージャーのGUI(SW自体の問題) グローバル・コンプレッション -
デル・コンペレント (SC)
ソフトウェア技術サポート マネジメントIPSの再構成 保管に関するベストプラクティスの推奨 アラートモニタリングの設定と管理 接続/ログインの問題 新しいストレージの発見 OEMカスタマー・アドバイザリー リプレイ(スナップショット)のベストプラクティス 管理者パスワード復旧手順 サービス・アラートのレビューと診断 追加ストレージの構成 ベストプラクティス 対応プラットフォーム Dell Storage Managerクライアント Dell Enterprise Storage Manager SC用ユニスフィア SCOS CLI Dell Storage Managerデータコレクタ -
デルCompellent (FS8600)
ソフトウェア技術サポート 管理IPの再構成 保管に関するベストプラクティスの推奨 アラートモニタリングの設定と管理 新しいNASボリュームの作成と共有のベストプラクティス OEMカスタマー・アドバイザリー 安全なパワーダウン/パワーアップ手順 ソフトウェアのアップグレード手順 サービス・アラートのレビューと診断 対応プラットフォーム Fluid FS UI/CLI (UIのみ) Dell Storage Managerデータコレクタ Dell Storage Managerクライアント -
DellEMC Data Domain & PowerProtect
ソフトウェア技術サポート サービス・アラートのレビューと診断 一般管理者(ディスク交換後の故障/故障解除) パフォーマンスに関する問題 パフォーマンス分析 一般的なネットワークの問題(デバイスにpingが打てない、デバイスにアクセスできないなど) ディスクグループの作成 ファイルシステムの作成 DDシステムマネージャーGUI 対応プラットフォーム DDレプリケーター 縦旋盤 DDブースト DD暗号化 MTツリー スナップ写真 CIFS 株式 ネットワークファイルシステム プール クラウド層 DDリテンション DDシステムマネージャーのGUI(SW自体の問題) グローバル・コンプレッション -
Dell EqualLogic
ソフトウェア技術サポート 管理IPの再構成 保管に関するベストプラクティスの推奨 アラートモニタリングの設定と管理 新しいストレージの発見 OEMカスタマー・アドバイザリー 安全なパワーダウン/パワーアップ手順 ソフトウェアのアップグレード手順 サービス・アラートのレビューと診断 対応プラットフォーム グループマネージャー EqualLogic CLI -
Dell EMC Symmetrix - DMX、VMAX、PowerMax
ソフトウェア技術サポート SVP/MMCS管理IPの割り当て 保管に関するベストプラクティスの推奨 アラートモニタリングの設定と管理 接続/ログインの問題 無効または破損したレイド・メンバーのデータ構造解析 新しいストレージの発見 SYMCLIスクリプトのハング、ロック、失敗 OEMカスタマー・アドバイザリー VMAXストレージ内部のパフォーマンスに関する問題(システムで見られる最善の努力) セキュア・リモート・アクセス・サーバー・サポート(デルのSRSと同様のリモート・アクセス・サポート) サービス・アラートのレビューと診断 サービス・プロセッサのOSリカバリ・イメージとバックアップ・アーカイブ 対応プラットフォーム データの暗号化D@RE FASTVP(ブレーク/フィックス、問題によって大きく異なる) HYPERMAX OS - シンウイン オプティマイザー(ブレーク/フィックス、中間レベル分析) ソリューションイネーブラー - SYMCLI支援(リクエストレベルによる) SRDF/S、SRDF/A、SRDF/Star(基本的な分析とTAG)。 それ以上はOOS。 TimeFinder/SNAP (リクエストに応じてベストエフォート) Unisphere 360(リクエストレベルによる) ユーザー管理と管理機能(OOSの場合、パートナーが審査する) -
Dell EMC XtremIO (X1 & X2)
ソフトウェア技術サポート XMS/SC管理IPの割り当て 保管に関するベストプラクティスの推奨 アラートモニタリングの設定と管理 ハング、ロック、または失敗したXMCLIスクリプト OEMカスタマー・アドバイザリー XIOストレージ内部のパフォーマンスに関する問題(システムで見られるものに対する最善の努力) セキュア・リモート・アクセス・サーバー・サポート(デルのSRSと同様のリモート・アクセス・サポート) サービス・アラートのレビューと診断 サービス・プロセッサのOSリカバリ・イメージとバックアップ・アーカイブ XMS接続/ログインの問題 対応プラットフォーム Xtremapp OS - XMCLI -
Dell EMC VNXおよびUnity(Gen1およびGen2)
ソフトウェア技術サポート SP/CS管理IPの割り当て 保管に関するベストプラクティスの推奨 アラートモニタリングの設定と管理 接続/ログインの問題 無効または破損したレイド・メンバーのデータ構造解析 新しいストレージの発見 サービス・アラートのレビューと診断 サービスプロセッサFLARE OSイメージのアップグレード手順 対応プラットフォーム 高速キャッシュ 重複排除 データの暗号化D@RE VNX/ユニティファイルサイドNAS FASTVP(ブレーク/フィックス、問題によって大きく異なる) パフォーマンス・アナライザー(システムにライセンスがある場合のみ) パワーパス サンコピー ミラービュー SNAPshots(リクエストに応じてベストエフォート) ユニスフィア(リクエストレベルによる) ユーザー管理と管理機能(OOSの場合、パートナーが審査する) -
Dell EMC Isilon(Gen3、Gen4、Gen5、Gen6)
ソフトウェア技術サポート 追加/削除 ストレージの整理 管理IPの割り当て アラートの設定と管理 新しいストレージの発見 初期設定 ユーザー管理 ポリシーの作成と管理 ボリューム/コンシステンシー・グループ/LUNの作成 削減/重複排除/圧縮 ボリューム/ CG属性の設定/ 更新 ボリューム/CG割り当て ボリューム/CG削除 ボリューム/CG拡大 ボリューム/CGマイグレーション FC接続を使用する場合のSANスイッチでのゾーンの構成 ISCSI接続/FC接続でホストとストレージを接続 LUN/ボリュームをホストにマップする ストレージへのホストイニシエータの登録 ソースとデスティネーション間の同期/非同期レプリケーションの構成 ライブ・ボリュームの作成、ソース・ボリュームとデスティネーション・ボリュームのマッピング データ・レプリケーションで複数のイメージを作成する データレプリケーションへのフェイルオーバー データレプリケーションへのシンク(ドリル)によるフェイルオーバー レプリケーション操作の管理 レプリケーション・ボリュームからデータをリストアする ハードウェア交換後のソフトウェアの分析 物理的な接続に問題がある場合の接続性の確認 対応プラットフォーム SWブレークフィックス問題 ブルースクリーン ログイン問題 パスワードのリセット パフォーマンスに関する問題 Unisphere/ GUIにアクセスできない -
デルEMCクラリオン
ソフトウェア技術サポート 追加/削除 ストレージの整理 管理IPの割り当て アラートの設定と管理 新しいストレージの発見 初期設定 ユーザー管理 ボリュームフォルダの作成と管理 ボリューム/コンシステンシー・グループ/LUNの作成 削減/重複排除/圧縮 ボリューム/ CG属性の設定/ 更新 ボリューム/CG割り当て ボリューム/CG削除 ボリューム/CG拡大 FC接続を使用する場合のSANスイッチでのゾーンの構成 ISCSI接続/FC接続でホストとストレージを接続 ストレージにイニシエータグループを作成 ホスト・パラメーター設定 LUN/ボリュームをホストにマップする ストレージへのホストイニシエータの登録 ディスクグループからディスクを追加/削除する 必要なRAIDレベルでディスクを構成する RAIDレベルの変更 ソースとデスティネーション間の同期/非同期レプリケーションの構成 ライブ・ボリュームの作成、ソース・ボリュームとデスティネーション・ボリュームのマッピング レプリケーション操作の管理 レプリケーション・ボリュームからデータをリストアする スナップショットプロファイルの適用 オンデマンドスナップショットの作成 スナップショットプロファイルの作成/修正/削除 ハードウェア交換後のソフトウェアの分析 ディスク交換後のディスク割り当て ゾーニングの変更 ポスト・コントローラーの交換 物理的な接続に問題がある場合の接続性の確認 対応プラットフォーム SWブレークフィックス問題 ブルースクリーン キャパシティ・マネジメント ログイン問題 パスワードのリセット パフォーマンスに関する問題 Unisphere/ GUIにアクセスできない -
デルEMCセレラ
ソフトウェア技術サポート ストレージの追加と削除 管理IPの割り当て 新しいストレージの発見 初期設定 ユーザー管理 NASサーバーの作成 ファイルシステムの管理 共有フォルダの作成と管理 コントロールステーションの再起動 データムーバー登録・管理 コントロール・ステーションの設定と管理 バックエンド・ストレージの構成 コントロール・ステーションのアップグレード 対応プラットフォーム SWブレークフィックス問題 ブルースクリーン -
Dell EMC PowerScale
ソフトウェア技術サポート Isilonクラスタで時刻を同期するためのNTP設定 クラスタを監視するためのSNMP監視設定 クラスタイベントの管理と監視 アラート・チャンネル、アラート・ルール、電子メール通知の設定 イベント関連エラーのトラブルシューティング グループネット、サブネット、プールなどの外部ネットワークの設定 内部ネットワークの設定 ネットワーク関連エラーのトラブルシューティング クラスタに新しいノードを追加する クラスタからノードを削除する(Node smartfail) クラスタノードの管理(シャットダウンと再起動) ドライブの管理(Smartfailとドライブ追加) クラスタの管理 (クラスタの再起動/シャットダウン) Isilonジョブ操作の管理(ジョブ開始と監視) 仕事の優先順位と影響ポリシーを定義する ジョブ関連エラーのトラブルシューティング プロトコル・アクセス監査の設定 設定変更監査を設定するには 重要な出来事を分析し、問題を解決する 対応プラットフォーム OneFSアップグレードの実行 ノードのファームウェアのアップグレード ディスク・ファームウェアのアップグレードの実行(DSP) パッチのインストール Isilon/PowerscaleのGUIがダウンしている パスワードのリセット -
Dell EMC PowerStore
ソフトウェア技術サポート スナップショット - 作成/削除/復元 セッションの不一致の問題 ホストの設定ミスの問題 メトロリモートレプリケーション - 設定/フェイルオーバー/削除 新しいボリュームの作成 ボリュームの拡大/縮小 CIFS/NFS ファイルシステムの作成/削除 アクセス問題 データ収集の問題 ハードウェア交換後のソフトウェアの分析 コントローラー交換後のギブバック・フェイルオーバーの問題 健康チェック トラブルシューティング ノードがクラスタに参加できない、またはクラスタにとどまらない シン・プロビジョニング、重複排除、圧縮が機能しない 対応プラットフォーム アップグレード前後のチェック ユニットコードのアップグレード ディスク・ファームウェアのアップグレードの実行(DSP) パッチのインストール GUIが利用できない問題 UIアクセス問題 -
NetApp FAS/AFF/Vシリーズ/ E & EFシリーズ
ソフトウェア技術サポート 管理IPの変更 保管に関するベストプラクティスの推奨 アラートモニタリングの設定と管理 ネットワークのベストプラクティス 新しいストレージの発見 健康診断 - ASUPレビュー OEMカスタマー・アドバイザリー CIFS/アクティブディレクトリ接続 CIFS/NFSアクセスとアクセス許可に関する推奨事項 サービス・アラートのレビューと診断 -
日立VSP、HUS、USP、HNAS
ソフトウェア技術サポート SVP管理IPの割り当て 保管に関するベストプラクティスの推奨 アラートモニタリングの設定と管理 無効または破損したレイド・メンバーのデータ構造解析 新しいストレージの発見 OEMカスタマー・アドバイザリー パフォーマンスに関する問題とログのレビュー セキュア・リモート・アクセス・サーバー・サポート(デルのSRSと同様のリモート・アクセス・サポート) サービス・アラートのレビューと診断 サービス・プロセッサのOSリカバリ・イメージとバックアップ・アーカイブ 対応プラットフォーム 日立コマンドスイート/デバイスマネージャ(リクエストの深さによる) HNAS CLIおよびBALI(スコープによる) ローカル・レプリケーション - シャドウ・イメージ/シン・イメージ NASマネージャー リモートレプリケーション - Universal Replicator/TrueCopy レプリケーション・マネージャー ストレージ・ナビゲーター ストレージ仮想化オペレーティングシステム(SVOS) チューニング・マネージャー ユーザー管理と管理機能(OOSの場合、パートナーが審査する) ボリューム・セキュリティ - データ保持の回復(保護されたラン) -
IBM DSxxxx、Storwize、FlashSystem、A9000、XIV、SVCストレージ・システム
ソフトウェア技術サポート 診断レポート分析 T3システム・リカバリー クォーラム・デバイスのロケーションとステータスの管理 システムの健全性チェック - サポートデータの分析 StorwizeおよびDisk Storage Managerネットワークのトラブルシューティング StorwizeとDisk Storage Managerのシステム追加に関するアドバイス XIV管理GUIの再インストールと設定サポート 現在のFicon + ファイバー・アダプターの仕様と能力の決定支援 DS8000 HMCのセットアップ DS8000 HMCバックアップおよびリストアサポート -
IBM自動テープ・リブラおよびVTS - TS4500、TS3500、3494、TS77xx
ソフトウェア技術サポート ハードウェアの設置と製造中止に関するアドバイス 他のIBM ATLおよびVTSシステムへのデータ移行 IBM Tape Solution Storage Manager GUIに関するサポート 診断レポート分析 紛失したPVOL+LVOLの位置特定と回収の支援 システムのヘルスチェック TS3000メンテナンスコンソールの復旧支援 TS3000メンテナンスコンソールGUIアクセス復旧の支援 現在のフィコン、ファイバー、エスコンアダプターの仕様と能力の決定支援 使用上の質問に対するサポート 診断レポート分析 -
HPE 3PAR
ソフトウェア技術サポート 追加/削除 ストレージの整理 マネジメントIPSの割り当て アラートの設定と管理 新しいストレージの発見 初期設定 ユーザー管理 ボリュームフォルダの作成と管理 ボリューム/コンシステンシー・グループ/LUNの作成 削減/重複排除/圧縮 ボリューム/ CG属性の設定/ 更新 シン・プロビジョニング/ シンLUN/ シックLUN/ 圧縮LUN ボリューム/CG割り当て ボリューム/CG削除 ボリューム/CG拡大 ボリューム/CGマイグレーション FC接続を使用する場合のSANスイッチでのゾーンの構成 ISCSI接続/FC接続でホストとストレージを接続 ストレージにイニシエータグループを作成 LUN/ボリュームをホストにマップする ストレージへのホストイニシエータの登録 スナップショットプロファイルの適用 従来のボリューム管理 スナップショットプロファイルの作成/修正/削除 キャパシティ・マネジメント ログイン問題 パフォーマンスに関する問題 管理コンソールにアクセスできない -
HPE Nimble CS、AFxxxx、AFxx、HFシリーズ
ソフトウェア技術サポート アラートの設定と管理 初期設定 ユーザー管理 ソースとデスティネーション間の同期/非同期レプリケーションの構成 ライブ・ボリュームの作成、ソース・ボリュームとデスティネーション・ボリュームのマッピング レプリケーション・ボリュームからデータをリストアする ハードウェア交換後のソフトウェアの分析 物理的な接続に問題がある場合の接続性の確認 対応プラットフォーム SWブレークフィックス問題 ブルースクリーン キャパシティ・マネジメント パスワードのリセット パフォーマンスに関する問題 -
HPEプリメーラ
ソフトウェア技術サポート アクセスゾーン/コントローラ設定 新しいノードの追加 管理IPの割り当て アラートの設定と管理 初期設定 ネットワーク構成 ユーザー管理 リモートコピーに関する問題 コピーボリューム ボリューム/コンシステンシー・グループ/LUNの作成 削減/重複排除/圧縮 ストレージの効率化と最適化 シン・プロビジョニング/シック・プロビジョニング FC接続を使用する場合のSANスイッチでのゾーンの構成 ISCSI接続/FC接続でホストとストレージを接続 ストレージにイニシエータグループを作成 ホスト・パラメーター設定 ボリュームをホストにマップする マルチパス・ソフトウェアの設定 ストレージへのホストイニシエータの登録 LDAP関連の問題 アプリケーションセットに関する問題 接続ロストの問題 ディスクグループからディスクを追加/削除する ソースとデスティネーション間の同期/非同期レプリケーションの構成 データ・レプリケーションで複数のイメージを作成する レプリケーション操作の管理 レプリケーション・ボリュームからデータをリストアする スナップショットプロファイルの適用 オンデマンドスナップショットの作成 スナップショットプロファイルの作成/修正/削除 ハードウェア交換後のソフトウェアの分析 コントローラー交換後のギブバック・フェイルオーバーの問題 健康チェック ゾーニングの変更 ポスト・コントローラーの交換 トラブルシューティング パフォーマンスに関する問題 FC接続が利用可能な場合、SANスイッチにゾーンを構成する FC接続でホストをSANスイッチに接続 ホストイニシエータ付きFCポートのゾーニング 対応プラットフォーム UIアクセス問題 ソフトウェア/ファームウェアのアップデートと再設定 ダッシュボードのユーザー容量の不一致の問題
ソフトウェア技術サポートの節約
-
包括的なソフトウェア技術改善サポート
-
高度なL3エンジニアの専門知識
-
24時間365日のサポート体制
-
ベンダーの一元化と簡素化:発券、追跡、修復
-
直感的なカスタマーポータル
-
アップタイムの向上